石井良三氏作成 観察会記録アルバム   070621 アップ。WP掲載に伴い、体裁を変更しました。 工事人:滝おやじ     竪破山観察会記録目次へ

2007年度 千葉県立中央博物館・友の会連携事業


平成19年度 県外岩石観察会

ー茨城県北部の太刀割石ー

2007年5月19日(土)

講師 高橋直樹 千葉県立中央博物館地学研究科
案内 萩原 孝  千葉県立中央博物館友の会   
案内 橋本 昇  千葉県立中央博物館友の会

撮影・作成 石井良三
 
(茨城県日立市十王町黒坂・竪破山)


H19年5月19日竪破山のアルバム  P1・2  ・・・・・・・経路図は、滝おやじが作成しました。



  経路図


H19年5月19日竪破山のアルバム  P3   


<7:40>千葉駅NTT前出発

 7:20頃、ほとんど人は集まっていたが、千葉駅集合と勘違いしていた人がいたので、この時間の出発となった。
 常磐道に乗るルートは3つあるが行きは、東関東自動車道、大洗、北関東自動車道を経由し友部JCTのルートを選択した。 


 NTT前の受付風景


 日立北ICまでのルートを検討中


 <8:20>東関東自動車道
 大栄SA


<10:35>常磐道 東海SA


 車内での資料説明


 <11:00>日立北IC近くのコンビニで昼食等の買出し


H19年5月19日竪破山のアルバム  P4



<11:30> Loc.1 
十王CCの西1.5km
花崗岩が風化したマサの露頭
の観察






露頭は、
道路わきの斜面崩壊箇所
崩壊防止工事中


蕨も取れました。


アプライトの脈


<11:40>
Loc.1の観察終了


H19年5月19日竪破山のアルバム  P5



<11:45>Loc.2 到着




日立市中荻町(60号線との分岐より400m竪破山より)
合成写真のため1人が2人になっている。
マサの露頭観察(砂防ダム築造の作業道路の法面)


マサ化していない花崗岩


右の白い脈はアプライト層


H19年5月19日竪破山のアルバム  P6


H19年5月19日竪破山のアルバム  P7



<12:10>
竪破山登山道駐車場着


竪破山登山準備


駐車場の北西より山に入る


<12:20>
後生車


<12:20>
最後の修験僧の墓
よく整備された登山道


<12:25>
不動岩


不動岩の水は、
パイプで引いていた。


<12:35>
烏帽子岩


H19年5月19日竪破山のアルバム  P8



烏帽子岩での説明


烏帽子岩での説明


この位置だと手形らしく見える


<12:40>
畳岩


あかめやき窯


滑落崖を撮影


<13:00>
弁天池


弁天様?


H19年5月19日竪破山のアルバム  P9



登山道脇に咲いていたチゴユリ


<13:05>
太刀割石到着(昼食)


<13:40>
太刀割石の説明を受けた後、
薬師堂に向かう


H19年5月19日竪破山のアルバム  P10



太刀割石より薬師堂への道


甲岩


薬師堂


甲岩


舟岩


甲岩


<13:55> 薬師堂発
黒前神社への急な階段を登る。


帰りは、展望台より巻き道を下り、
薬師堂にでた。


H19年5月19日竪破山のアルバム  P11



<13:58>
黒前神社(合成写真)


黒前神社正面


三角点脇の展望台


展望台より南を見る。


<14:00> 三角点


H19年5月19日竪破山のアルバム  P12



神社へ下る途中に咲いていた
キランソウ


仁王門(ガイドブックでは随身門)内にある彫像、赤い目が印象的。

吽像





阿像


<14:25>
薬師堂着


仁王門へ下る


H19年5月19日竪破山のアルバム  P13



<14:30>正面は弁天池


<15:00>
竪破山駐車場 発


<15:20>
349号線にでる


Loc.4 常陸太田市町屋町


せせらぎ橋


観察箇所を見下ろす


H19年5月19日竪破山のアルバム  P14



露頭が見えるのはこの辺りだけで、
上に2段ほど登ってみたが作業用道路だけだった。

<16:05>Loc.4 発


常磐道 友部SA


<16:55〜17:10>
常磐道 友部SA


<18:05>
柏の葉キャンパス駅で2人降ろす。


<19:40>千葉駅に到着
(あとがき)

 今回は、アルバムに徹底し、「何処で、何をしたか」が
 解る写真を集めた。
 地学的考察は、配布された資料を参考にして下さい。
       
                                          2007年5月26日
                   石井 良三作成