HP「滝めぐり・地形めぐりの記録とメモ」表紙へもどる 姉妹HP、「滝を観る--千葉県の滝を例に」 掲示板は、2つのHP共通の「滝と地形の掲示板」
2.県外の滝見物記・観察会記録 目次 | |||
<滝の地形観察会とは・・・・内容例> こうゆう内容の観察会をやっています。 | |||
![]() ![]() 04/04/25に実施した観察会の記録です。天狗滝・綾滝・払沢の滝(東京都檜原村所在) を観察しました。 ●巡検ガイド:観察会の資料をもとに作成、下見メモにより作成。 ●記録アルバム:石井さんの記録から作成。 ●計画書ほか、保存用資料 |
|||
<滝おやじ、滝の地形観察記> 千葉県外の滝の観察記録として作っています。 |
|||
![]() ・・・溶岩層の滝 長野県上田市 菅平高原。火山の熔岩層を削っている滝の典型例。 滝の側方移動の例かな。 ![]() ・・・良くできた地下水型の人工滝。新知見炸裂。 100901 0906 1991年の動画リンク追加 101130 形成時期について修正。 ![]() ・・・氷期の砂礫層から湧水する地下水型の滝。 日本で唯一かも。 ![]() ・・・熔岩層と火砕岩層を侵食している峡谷の滝群 ・・・火山の熔岩層と火砕岩の互層からなる、火山滝の滝の一般形を紹介します。 ![]() ・・・熔岩層の滝 栃木県那須塩原市 板室 ・・・火山の熔岩層を削っている滝。「地理の会」の会合で発表したスライドを掲載。 滝の侵食の様子と熔岩層の岩質による侵食形の違いを紹介しました。 ![]() ・・・・常陸大宮市所在 通りすがりに、ちょっと見の記録。地元の方が水神講で、保護。 よくある支流型の滝ですが、滝の上流部は未踏査で、何か面白い現象が隠れていそうな気がします。 ![]() ・・・日立変成岩の滝 茨城県日立市 ・・・平凡な滝ですが、非凡な立地であるという話。あと、石英片岩の滝というのは珍しい。 |
|||
<滝めぐり・滝の地学観察会> アルバム 私が講師で、案内しております観察会です。 | |||
![]() 2007年11月3・4日 主催 千葉県立中央博物館友の会 講師 不肖滝おやじ ・・ 目次 石井良三氏作成の記録アルバム 計画書 ![]() |
|||
![]() ![]() 061008実施しました。千葉県安房地方の、山口の滝、外野の瀑布帯、増間の坊滝・前後惣引滝、沢山不動滝などをまわりました。基本的に、印刷版の地学的に観た滝の観察資料を電子化し、頂き物の記録画像・・・・石井良三氏・本間 征氏から撮影した写真を頂くことが多い・・・をつけたものです。 印刷版をWP版にするにあたり、カラー化し、当日のコメントなんかをつけました。参加された方には、情報が増えるようにしました。 参加しなかった方には、分かりにくいところがあるかもしれませんが、観察会の狙いや内容を全部述べるのは、どうもとても大変なので、その辺は、行間から読み取っていただければと・・・思います。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 現地資料+当日述べたこと+追加+記録アルバム+記録写真 の形で記録を作り、HPの上に残そうと思います。 ということで、記録を現在作成中です。 一部を近日中にアップするつもりです。060521 ⇒右は、ご存知、丸神の滝(荒川水系小森川支流。小鹿野町) ----既出資料----順次差し替えます。 おしらせその1 040717 おしらせその2 040907 第1回下見記録その1 神流川の滝 040915 第2回下見記録 速報(作成中)050918〜 ![]() ![]() ![]() 040425に実施しました。天狗滝・綾滝・払沢の滝 をまわる。 →天狗滝 ●巡検ガイド:観察会の資料をもとに作成、下見メモにより作成。 ●記録アルバム:石井さんの記録から作成。 ●計画書ほか、保存用資料 ![]() ![]() 031018・19で実施しました。 ●巡検ガイド:観察会の資料をもとに作成、今までの下見メモに新資料を加えて加筆。 ●記録アルバム:石井・店網・本間さんの記録から作成。031104完成。 ●開催要項ほか、保存用資料 ←精進滝 ●その他、崖崩れで行けなくなった、神戸岩の滝の資料。もったいないので出します。 以上を and ![]() ![]() ![]() ![]() up020921〜 加筆再構成中 2001年滝めぐり観察会の資料をもとに, 滝の地学ガイドとして作りました。各渓谷の地形、地質ガイドになっています。 滝めぐりに同行させて、現地で引き比べて頂くとバッチリわかる・・を目指しています。 海沢渓谷の滝、あぶさんから頂いた不動滝、井戸沢F3滝の情報 040713 当日参加者用:観察会当日の写真アルバム → こちら |
|||
<作成中> | |||
![]() ![]() 秋川の滝を何度か廻ったので、データをまとめようとしてます 工事中ですけど (^_^.) 東京都桧原村、あきる野市、日の出町の滝 地形地質記録データ 051218〜 ![]() ![]() ![]() |
|||
<用語集> このWPで使用する滝の地形用語の定義・解説です →こちら 021028 | |||
<作者連絡先> 作者 滝おやじ ご意見・ご感想・情報等ございましたら、こちらまで。doutakioyazi@infoseek.jp |